

今日も残念ながらスモールコンデション。寒い中数人のサーファーが頑張っていました。
サーフィンは断念して、Hagさんとお互いのニューボードの進捗状況を確認するため、今日もGear'sへ向かいました。

今日はHagさんのミニロングを仕上げるということで勇一Proが全開でシェイプ中。

あっという間に完成間近です。
う~んいい感じ!

勇一Proの作業中、HagさんとKimiは廊下に置くラックを組み立て中。
そしてHagさんのシェイプが一段落したところで、勇一Proからテイクダウンを自分でやってみろとの指示がありました。


勇一Proの指導を受け、恐る恐るプレーナーでボトムの荒削り・・・

今日はここまで。ボトムを一皮剥いて美しいレッドウッドのウェッジストリンガーが露出し、アウトラインもはっきり確認することができました。
いや~たまんないです。これ絶対いいでしょう!
このストリンガーを見ると、クリアで仕上げたくなりました。悩みどころです。

その間、Hagさんはミニロングのペイントの準備を行っていました。
どんなデザインにするかまだ決まっていないということで、シェイプが終わった板を目の前にしてからインスピレーションでハンドペイントするとのこと。
残念ながら私はここでお先に失礼することになりました。
いったいどんな仕上がりになるのか楽しみです。
完成は明日のブログで・・・と思っていたところ、たった今Hagさんの携帯から速報のメールが届きました。

おお~
当初アースカラーのナチュラルな感じにしたいと聞いていたんですが、全然違うじゃないですかー。
全て刷毛のみでペイントしたとのことです。いやいや、いい感じです。
Gear'sらしい爽やかでかわいい仕上がりになりました。
乾燥を待って明日はグラッシングです。
完成も間近ですね。
う~ん、私の板のデザインはどうしよう。