2012年1月29日日曜日

Chain

先日のHagさんのコメントにもありましたが、F氏のAlaiaが割れてしまったのと同じ時期に脇ProのAlaiaもほぼ中央から真っ二つに割れてしまいました・・・そもそも厚さ2㎝前後の柔らかい木で出来ている乗り物なので割れてしまう事は想定内なのですが、思った以上に丈夫でこれまでの事例は意外と多くありません。なので立て続けに2本割れてしまった事はちょっとショックでもあります。
考えてみると、Alaiaの歴史はスタンドアップサーフィンのルーツでもありますが、今日の流れは歴史的に見るとまだ始ったばかりです。今後5年10年経ったときに今乗っているAlaiaがどうなっているのかは全く未知数です。さて、この脇ProのAlaiaはかなり修羅場をくぐってきたもので、2年前の夏にはノーズをばっくり。去年の夏にはテールから1/3程度まで大きなクラックが入り大手術。かなり気合を入れて直したのですが、Alaiaのセンターはコーンケイブが入っているため1㎝程度の薄さです。この部分をしならせることで性能を発揮する乗り物ですので、ずっと負担がかかって厳しい状態だったのでしょう。
乗れるまでにレストアするのはちょっと無理なのかな・・・と弱気になっています。でもこのAlaiaは脇Proとともに写真のウルワツをはじめ、おそらく勇一ProがシェイプしたAlaiaでは一番沢山の良い波を滑ってきたのではないでしょうか。
もう乗れないかもしれませんが、綺麗に直してウォールハンガーとしての余生も良いかもしれません。まずはお疲れ様でした。

2012年1月27日金曜日

Weak

今日はそこそこ波がありました。早い時間から緩いオンショアが吹き始めたので、今日はAlaiaを置いてニューボードだけを持って隣りのポイントへ行きました。
実は一昨日もこのポイントで入ったのですが、ブーツを履いていたため全くサーフィンになりませんでした・・・私はブーツが大の苦手です。ブーツを履くと自分のスタンスが取れずさらに修正ができません。小さい波の時にはつまづいて立てない事もあります。
私は腕があまり長くないため(足も長くありませんが)テイクオフの時に足を運ぶ空間が狭く、しかも体が硬いため数ミリのゴムでつまづいてしまうのだと分析しています。小学生のころ跳び箱の閉脚飛びが超苦手でした。
腕の長さはどうすることもできないので、体を柔らかくする事と筋力をアップする事がブーツを克服する課題だと思いますので諦めないで頑張りたいと思います。

ということで、今日はノーブーツで海に入りました。思ったより水が冷たくなくストレスから開放されて楽しくサーフィンができました。ニューボードの癖も掴んできて楽しくなってきました。時々変な動きをしますが・・・
実は今日カメラを持参して海に向かったのですが、海にレンズを向けると電池切れの表示。砂浜にカメラを置いて海に入るのはやはりリスクがあるので無駄な事をしてしまいました。ということで海の写真はありませんが、弱いオンショアで流れもあって癖のある波でしたが、私のホームポイントにとてもよく似たコンデションでとても懐かしい気持ちになりました。

今日の写真は・・・悲しい出来事です。
友人のAlaiaが二つに割れてしまいました。
残念ですが諦めずに直したいと思います。

2012年1月24日火曜日

Test myself

今日は早速昨日仕上がったボードをテストしました。
予想以上にサイズダウンしたため、東のポイントにお邪魔しました。波数は少ないもののセットは良い波です。あわてて家を出てきたのでポイントについてからワックスを塗りました。新しいボードに最初にワックスを塗る瞬間はたまりません。テストの感触は・・・パドルはややテールが沈む感じです。波待ちで板に股がった時にレールを掴むととても良い感じです。波を待っている間ずっと触っていました。ちょっと変な人です。
そして数本小さい波に乗ることができましたが、意識する事なくとても自然に乗る事ができました。縦の動きや急激な動きは苦手な感じですが、まず波に乗れたという事が感激です。
自分の中では文句無しの合格点!もう少しサイズのある波で早く乗ってみたいです。今日は途中でAlaiaに交換する事を考えていましたが・・・あまりの寒さにめげました。やっぱりノーブーツはもう寒いです。

2012年1月23日月曜日

DAY 5

今日は湘南全域で波があったようです。残念ながら私は間に合わず・・・どうにか明日まで残って欲しいです。
しかし、今日は最高の日です。ついに自分でシェイプ(半分)した板が仕上がりました!なんと言っていいのか、本当に夢のようです。細かいことは抜きにしてリアルに嬉しいです。クラシカルな板をイメージしていましたが、ボードそのものの絶対的な推進力が未知数なため、動きで加速ができるようにかなり悩んでクァッドにしました。また、テール幅が数字上では計算どおりですが全体的なアウトラインで見るとやや幅が広いため、バックフィンはセンター寄りに立ち気味にセッティングしていただきました。フィンはG-1000の両面です。サイズは5'7"×20 5/16×2 3/8 です。テールがシェイプの過程でかなり薄くなったと感じていましたが、仕上がると結果的にとてもよい感じになっていました。この辺りの計算が素人には難しいところです。
ボトムのマークは私がサーフィンをはじめた時代のヒーローからお借りしました。
全てが最高です。勇一Pro、素晴らしい体験をさせていただいてありがとうございました。この体験を通じてシェイパーという職業の偉大さを今まで以上に理解することができました。
明日乗ってみよう。

2012年1月20日金曜日

nobody out....

ここ数日、潮が引けばアライアでも何とかサーフィンすることができましたが、さすがに今日は本当のフラットです。

東のビーチにはこんなウネリが無い時でも人影が見えるのに、さすがに今日の寒さでは、皆、海に入る気にならないようです。



ここ数日前から水温も下がり、海で会う方のほとんどが合言葉のように「寒い、寒い」を連発。
寒いのが嫌いな僕は、1週間ほど前からグローブはもちろんキャップも着用。
今ではキャップを被っている人をよく見かけますが、数年前、この辺りでキャップを被ってサーフィンしている人はほとんど居ませんでした。ただし、勇一PROを除けば…。実はそのキャップ、ただの風除けで、かなり薄いラバー素材の物をオーダーで作ったという事でした。その話を聞いたのが3~4年前で、それから僕もキャップ愛用者。これはかなり違います。
そして極めつけは、昨年作ってもらった、このKONGウェットスーツ(お座りしているのがKONG社長)。ブーツの付いている完全なドライスーツではありませんが、限りなくそれに近いのがこれです。




首、手首、足首すべてダブル構造。だからほとんど水が入らない=身体が濡れない=寒くない。さすが、プロフェッショナルが知恵を絞って作るウェットは素晴らしいです。

昨日の夕方、ホームポイントは1人だけの貸切状態(波数少なく小さいけど、自分的にはアライア向けの楽しい波にストーク!)。しばらくして、塩谷あずさPROが入ってきましたが、波が小さいのと寒いのとで3本乗ってすぐに撤収。

寒くて波は小さいけど、人がいなくて良い波の時、ありますよ。

2012年1月19日木曜日

DAY 4

ここしばらくAlaiaネタが無くて申し訳ございません。
すみませんがもう少し私のサーフボードの作成日記にお付き合い下さい。

さて、先日の投稿でマスターのもっちゃんから自分で巻くようにご指導をいただきまして、もちろん自分でやってみたいという気持ちはあるのですが、あまりにも勉強不足なので今回はGear'sの石田さんにお願いしました。シェイプはとても難しくて繊細な事を身を持って体験しましたが、ラミネートも繊細でかつ時間との勝負です。すごい技術です。
もしいつか自分でできるとしたら・・・まずは小さなハンドプレーンでも作って挑戦してみたいと思います。テールがかな~り薄くなってしまったので、これ以上凹んで薄くなりにくようにテールパッチを当ててもらいました。最初からこの板はクリアのノーマークで仕上げるつもりでしたが、勇一Proのご好意に甘えてGear'sのディケールを入れさせていただきました。
恐縮です。シェイプしているときは、結構ロッカーがあるなと思ってましたが、普通のショートボードの隣りに並べるとかなりぺったんこです・・・そしてボトムには私が持ち込んだディケールを入れていただきました。とあるマークのパクリですが売り物じゃないんで大目に見て下さい。
完成までもう少しです。

2012年1月17日火曜日

DAY 3

今日は残念ながら波が無いので午前中からGear'sへおじゃましました。今日はシェイプ行けるとこまで行こうと思います。
今日の工程は、荒削りの状態から徐々にサンドペーパーの目を細かくして凹凸を取り除いて行きます。荒削りの凹凸が無くなると全体の悪いところが良く見えてきます。勇一Proのアドバイスを聞きながら修正していきます。今回一番苦労したのがテールです。フォームエンドのぎりぎりのところでアウトラインをカットしたこと、プレーナでのテイクダウンで削り過ぎたことが原因でかなり薄くなってしまいました。ここで当初から予定していたソフトダイアモンドデールにカットし再調整します。ボトムコンツァーはかなり悩んで、当初ベーッシクなフラットを予定していましたが、思い切ってシングル~ダブル~Veeにしました。この判断は乗ってから結果が出るでしょう。
ちなみにこのマスクはカッパみたいですが、Hagさんが提供してくれた高性能のマスクです。そしてマスターのチェック。私には全く見えないバンプや歪みを見つけます。あっという間にそれが修正されます。その技は本当に驚き以外何物でもありません。一瞬で別の物のようになってしまいます。凄いです。ついに・・・シェイプが完成しました。感無量です。今年でサーフィンを始めて30年。高校生の頃から願っていた夢がかないました。そして最後にサイン。手が震えます。正直言って勇一Proのサポートは最後の仕上げだけではないので、胸を張って自分でシェイプしたとは言えません。シェイプしたいなんて100万年早い事が判らされました。
それが分った事が自分にとって糧になると思いました。
ハンドシェイプの技術は神業です。

あとは仕上げを待つだけです。
本当に楽しみです。

2012年1月15日日曜日

On Sunday afternoon

今日はあまり期待をしていませんでしたが、勇一Proから一部のポイントで良い波だよHagもAlaiaやってるよ、とのメールが入りました。寒さと天気の葛藤に打ち勝ってHagさんを尋ねて行くと、ちょうど海から上がってくるとこでした。
そのポイントも悪くはなかったのですが、あまり潮が引くと良くなくなるとのことで別のポイントに移動することになりました。
Hagさんとは久しぶりのAlaia Timeです。思い起こせばHagさんと一緒に海に入るのは一番寒い時期が多いような気がします。何でだろか。

波数は少なかったものの、移動したポイントはあまり混雑しておらず順番に波に乗る事ができました。
Hagさんに紹介していただいて新しいお友達もできました。
潮が上げに転じると急に乗れなくなりましたが、それよりも楽しかったので結局日没寸前まで海に入っていました。
帰りの自転車はめちゃくちゃ寒かったです・・・

今日は残念ながら写真を写すことができなかったので、困った時のAlaia動画を貼ります。

この波とライディングスタイルは何だか親近感が沸いてきます。

2012年1月14日土曜日

Surf Mat Tube of the Year Challenge

勇一PROの友人で、サーフマット マスターのマークトムソン氏からSurf Mat Tube of the Year Challenge! のお知らせが届きました。

スライドショーまたは動画による年間を通してのコンペテションで、2012年12月1が締め切りとなります。

詳しくはMagic Carpet Rideブログにて!

2012年1月13日金曜日

DAY 2

今日は午前中からGear'sへおじゃまする予定でしたが、思った以上に波があったのでサーフィンしました。でも海に入っていても気になって仕方ないので、早めに切り上げて工場へ向かいました。
今日はいよいよレールを作っていきます。勇一Proはプレーナーを使った方が早いよ、とアドバイスしてくれましたが、プレーナー恐怖症の私はハンドルが付いた金属製のヤスリ(名前がわかりません!)で地道に削ることにしました。と言っても柔らかいフォームなので力加減で凹凸ができてしまいます。本当に難しいです。今日もたくさん写真を撮ってもらいました。勇一Proの写真は味があります。
ぎこちない動きも写真マジックです。

今日の作業は残念ながら1時間で終了。
次は一気に行きたいところです。マスターのチェック。
「・・・・・。」って感じ。

2012年1月11日水曜日

The first challenge

今日は特別な出来事がありました。
昨年思い切って勇一Proにサーフボードをシェイプしてみたい、と思いを告げました。
正直シェイパーの方に素人が削ってみたいと言うのは失礼ではないかという葛藤もありましたが、結果はどうあれ以前から一度はやってみたいとずっと思っていた事です。
そして昨日勇一Proから「いつ削るんだよ!」というメールをいただきました。迷い無く明日行きます!と返事をしました。どんな板を削ろうかずっとずっと悩んでいましたが考えはまとまりました。目標は乗れる板です。まずノコギリでテールとノーズを落としました。アウトラインのカットもたくさんビデオで見てきた巨匠のようにノコギリで行こうと思いましたがどうも無理みたいです。ルーターで慎重にアウトラインを落として行きます。
勇一Proの手足でもある大切な道具を快く貸していただけるのが感激です。道具やテンプレートを傷つけないように緊張します。何とかアウトラインをカットしましたがラインが繫がっていないところがあるので修正します。今までずっと勇一Proの仕事を見学してきましたが、ひとつひとつの作業の〆をきっちり修正します。トータルでまとめるのではなくて、それぞれの工程でイーブンにします。私はAlaiaのシェイプをするときにいつもその事を真似してきましたが、今日ももちろん真似をします。そしてブランクスの表面を落としていく作業ですがここで恐怖のプレーナー。Alaiaのカンナも怖いですがパワーのあるプレーナーは一瞬が命取りになります。
じつはちょうど一年前にシングルフィンを作ってもらった時に少しだけボトムをシェイプしましたが・・・改めてレクチャーを受けて慎重に作業しました。かな~りヘロヘロです。自分はいつも見学しながら最も重要な工程の一つだと思っているので厳しい状態です。うーん。デッキも皮を剥いていきます。フォームの状態で厚みが8㎝ほどありましたが、荒削りで6.5㎝程度まで落とすことができました。今日はここまで。
まだまだ全工程の3分の1程度でしょうか。次の作業が待ちきれません。

勇一Proは忙しい中、ちょっとだけ教えてくれてあとは勝手にやっとけという感じですが、たまに見に来てくれてこれだけ写真を撮ってくれました。写真を見直すとぐっと来ます・・・
ありがとうございます。
明後日またお邪魔します。

2012年1月5日木曜日

Changed moment

今日は海に向かえる時間が昼前。しかしそのだいぶ前からすっかりオンショアに変っていました。
サイズは充分ありますが冬のサーフィンには厳しいコンデションです。
ホームポイントは何とかブレイクしていましたがやっぱり無理。今日はサーフィンを諦め外出しましたが、午後になって風が弱くなったように感じたため慌てて帰宅。時計を見ると16時。日没まで40分。そのままウェットに着替え隣りのポイントに向かうと・・・すこし面は荒れていましたがサイズもパワーもある良い波でした。

最近波をチェックせずに自転車で海に向かうため、乗った波の写真を撮ることができません。
このままでは毎日同じ内容になってしまうので何か方法を考えよう。
明日はどうでしょうか。

2012年1月3日火曜日

First ride

今日は一日中湘南に波がありました。今年初めての波になります。
私は箱根駅伝を見届けた後の引き始め狙い。海に着くとちょうど勇一Proが上がったところで年始のご挨拶。
波の方は時折胸サイズのセットが入る良いコンデションでしたが、とにかく人が多かった・・・
ほとんど一人で乗せてもらうことができませんでした。でもやっぱり久しぶりのサーフィンは最高に気持ち良かったです。Hagさんも挨拶することはできませんでしたが、二つ隣のピークから見ても目立つほど良いサーフィンをしていました。
その後は一気にサイズダウン。風も入りコンデションは悪くなりましたが充分にサーフィンができました。ホームポイントは全くブレイクしない重症です。少しずつ砂が戻って来ることを信じて、この冬は他のポイントにおじゃましたいと思いますのでよろしくお願いします。

2012年1月1日日曜日

New year

昨年もまた沢山の方々にお世話になり、大変ありがとうござました。

皆様の健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


塩谷岬

今年はアライアミートやりましょう!
よろしくお願いします。