今日は湘南全域で波があったようです。残念ながら私は間に合わず・・・どうにか明日まで残って欲しいです。
しかし、今日は最高の日です。ついに自分でシェイプ(半分)した板が仕上がりました!

なんと言っていいのか、本当に夢のようです。細かいことは抜きにしてリアルに嬉しいです。

クラシカルな板をイメージしていましたが、ボードそのものの絶対的な推進力が未知数なため、動きで加速ができるようにかなり悩んでクァッドにしました。また、テール幅が数字上では計算どおりですが全体的なアウトラインで見るとやや幅が広いため、バックフィンはセンター寄りに立ち気味にセッティングしていただきました。フィンはG-1000の両面です。


サイズは5'7"×20 5/16×2 3/8 です。テールがシェイプの過程でかなり薄くなったと感じていましたが、仕上がると結果的にとてもよい感じになっていました。この辺りの計算が素人には難しいところです。
ボトムのマークは私がサーフィンをはじめた時代のヒーローからお借りしました。
全てが最高です。勇一Pro、素晴らしい体験をさせていただいてありがとうございました。この体験を通じてシェイパーという職業の偉大さを今まで以上に理解することができました。
明日乗ってみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿