ここしばらくAlaiaネタが無くて申し訳ございません。
すみませんがもう少し私のサーフボードの作成日記にお付き合い下さい。
さて、先日の投稿でマスターのもっちゃんから自分で巻くようにご指導をいただきまして、もちろん自分でやってみたいという気持ちはあるのですが、あまりにも勉強不足なので今回はGear'sの石田さんにお願いしました。

シェイプはとても難しくて繊細な事を身を持って体験しましたが、ラミネートも繊細でかつ時間との勝負です。すごい技術です。
もしいつか自分でできるとしたら・・・まずは小さなハンドプレーンでも作って挑戦してみたいと思います。

テールがかな~り薄くなってしまったので、これ以上凹んで薄くなりにくようにテールパッチを当ててもらいました。

最初からこの板はクリアのノーマークで仕上げるつもりでしたが、勇一Proのご好意に甘えてGear'sのディケールを入れさせていただきました。
恐縮です。

シェイプしているときは、結構ロッカーがあるなと思ってましたが、普通のショートボードの隣りに並べるとかなりぺったんこです・・・

そしてボトムには私が持ち込んだディケールを入れていただきました。とあるマークのパクリですが売り物じゃないんで大目に見て下さい。
完成までもう少しです。
0 件のコメント:
コメントを投稿