今まで使っていたカメラに写りこむ影が気になり修理に出していたのでBlogの更新を少しだけお休みしていました。この間、私は残念ながら台風の波に乗る事はできませんでした。
カメラの修理は最大で1ヶ月かかるとのことで・・・思い切って安価なコンデジをもうひとつ購入しました。このカメラは画像は荒いけど色が鮮やかです。いつもの海がちょっと違った感じになりました。

今日は小さいながらに大潮の引きに合わせて綺麗な波がブレイクしていました。真夏のような暑さのため裸で入っているサーファーも沢山いましたが波に乗れなくなると少し寒そうです。
勇一Proは新しいログで一番いい波に乗っていました。私は高津佐Pro率いるAxleチームのメンバーといろんな板を交換しながら転んだりいい波に乗せてもらたったりとても楽しい時間を過ごしました。
あんまり大きな声では言えませんが、ホームポイント地形良くなってきました。

午後はとあるお願いごとでGear'sへ。

昨年新品の状態で勇一Proからお借りして、あまりの調子の良さに乗り込んで私がベコベコにしてしまったマジックフィッシュをスキャンし、新たに作成していただく事にしました。

スキャンといってもコンピューターやマシンシェイプではありません。勇一Proは基本的なデータのみを採寸してあくまでも目測でラインを引いていきます。マシンシェイプは同等のものを容易に作ることができるかもしれませんが、マスターはハンドシェイプによって更に良いものを目指し、個人個人のこだわりを取り入れていきます。私のようにこだわりすぎて変なお願いをして失敗することもありますが・・・
今回もマジックフィッシュと同じもの!といいつつちょっとだけわがままを言う予定です。
こんなアナログなスキャン。最高です。
hi mate congratulations for you blog
返信削除can you give me some impression about this lala I shape? thanx a lot :D
http://surfadriatico.blogspot.com/2011/06/pinewood-lala.html
Ciao peppino,
返信削除Your photo is very nice!!
I write your Alaia in your blog.
Grazie! Naka
thanx a lot for you advices
返信削除I'll let you know wheh I test it
thank you again :)
Prego!
返信削除