
今日はオフショアで面は綺麗でしたが、かなり小さかったのでサーフィンは諦め、お盆休みで中断していた新しいAlaiaの作成のためGear'sへ。
気になっていたアウトラインのエラ?の部分を数㎜カットしました。
そしてボトムのシェイプ開始。
まずは勇一Proにプレーナーでざっくり削っていただきました。

その後カンナをお借りして、ラフシェイプ。このラウンドしたカンナは勇一Pro特製のコーンケイブ用です。

何となくAlaiaっぽくなりました。

自分の好みのコーンケイブ狭め・短めです。勇一Pro独特の柔らかいボトムラインももちろん継承します。

ラフシェイプを終え、3次元の形になるといよいよAlaiaっぽくなります。こうなると早く乗りたくなってしまいます。
次回はいよいよ仕上げです。もう待ちきれません。
Gear'sに見慣れない桐のブランクスが・・・

このAlaia用のブランクス。国産の桐を使用して作成されたもので、驚くほどの軽さです。これはサンプルで今後正式に発表されるとのことですが、これは欲しいです。今作ってる途中なのに・・・
NAKA君のアウトライン、早そうじゃあ~りませんか。
返信削除国産の桐材で、驚くほど軽さ?
めちゃ気になります。
国産・・・厳密に言うと亜種の国内生産かもしれませんが、早熟の種類を3年ほどで伐採して集成したものです。
返信削除写真を良く見るとわかると思いますが、このスポンジ状の気泡が軽さの素だと思います。このサンプルは勇一Proと吉川君にだけ贈られたとのことです。もし可能であれば、自分も1本欲しいっす!