
先日勇一Proにいただいたクラークフォームのシェイプが終わりました。
概観は80'sな雰囲気の優等生なスタイルですが、最近流行のデッキコーンケイブに挑戦してみました。



デッキコーンケブはデッキのラインがくっきりと現れるためかなり難しいです。それでも慎重に作業を進めてなんとか形になりました。
古いフォームなのでかなり焼けがあります。削っても焼けているので今回は焼けが目立たない色をつけたいと思います。

サイズは当初予定していた5'11"から調整のため2インチ(約5cm)短くなりました。幅はゆとりをもって50cmありますが、デッキとボトムに深いコーンケイブを入れたため、センターの厚さは4cm台になってしまいました。
そのかわりレールはかなりボリュームがあるのでたぶん乗れると思います。
正直かなり期待しています。
これからフィンを作らないとです。急がないと!
ウッドの削りだしです。型がまだ決まりません・・・焦ります。

勇一ProはAlaiaをリペアしていました。
久しぶりに亜麻仁油の匂いがしました。この匂いを嗅ぐとAlaia創世記の事が蘇ってきます。
手探りで進んできた道を思い出しますが、新しい流れも取り入れて行きたいと思います。
この良いにおいを嗅ぐとAlaia作りたくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿