今日は久しぶりに朝寝坊してこれまでの疲れを取ることができました。
海を見に行くと思ったより東よりのうねりが入っており何とかサーフィンができるコンデションでした。

海を見ながら少し悩みましたが、今日は私のOMOCHIのシェイプが終わるとのことで、ボードにペイントするため海には入らずGear'sへ向かいました。

シェイプの仕上げに立ち会うことができたので、細かいところを微調整していただきました。いつもすみません。
う~ん、いい感じです。

シェイプが完成したところで、ハンドペイントの準備のためのマスキング作業です。自分でやろうと思っていましたが、かなり繊細な作業のためここは勇一Proにお願いすることにしました。
自分の考えているカラーリングはデッキを"魚肉ソーセージ"色にハンドペイントし、巻きは全体を薄いピンクのティントにします。ピンクの顔料に茶色や黄色、白等を加えて魚肉ソーセージ色に近づけて行きました。

そして自分で刷毛で塗っていきます。前にもお話しましたが、この作業はほんと楽しいです。ムラを残して塗るかなるべく綺麗に塗るか悩みましたが、どっちみち手塗りでは塗りムラができるのでなるべく丁寧に塗りました。
で・・・塗り終えてみると、魚肉ソーセージというより茶色が強いコンビーフ色になってしまいました。(写真は実物の色と若干異なります。)
乾燥するとまた色合いが変ってくるとのことですが・・・

少しだけ赤みが出てきましたがやっぱりコンビーフ。でも個人的には大満足です。
最終的にはどんな色になるのか楽しみです。もうすぐ完成です。
0 件のコメント:
コメントを投稿