南の島へショートトリップ。
毎年恒例になっていますが、今回は初めてAlaiaを持参することにしました。
島に住む友人とAlaiaを楽しむ旅です。

荷物はAlaiaとハンドプレーン。薄くてロッカーの無いAlaiaはとてもコンパクトです。しかも丈夫なので移動は楽ちんでした。




短い滞在期間でしたが、幸いコンスタントに波がありました。サイズは大きくはありませんがコンパクトに掘れる良い波です。最初は独特の波質に少し苦労しましたが、徐々に慣れて良い波に乗ることができました。

このポイントはサイズが足りませんでした。しかしかなり遠いです・・・

ここはサイズは充分でしたが、風が合わず。かなり浅そうなポイントです。

今回の旅をケアしてくれたザビエさん。
独自の発想と技術力で完成度の高いAlaiaを作成し、ライディングも一級品です。そして誰よりもAlaiaを愛するナイスガイ!某誌でフィーチャーされたのでご存知の方も多いと思いますが、後日改めてご紹介したいと思います。

今回ザビエさんの元でAlaiaを初体験した北部在住の山田さん。あっという間に上達して完全にはまっていました。
これからも是非続けて下さいね!

とても良い旅になりました。Alaiaに対する考え方が少し変ったような気がします。ザビエさん、ローカルの皆さんありがとうございました。必ずまた行きたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿